2024-03

wine

<vol.50> 禁酒法とワイン

かつてアメリカには、“禁酒法”というものがあった。この法律が施行されていた1920年~1933年までの13年間は禁酒法時代と呼ばれる。禁酒法というと、酒を飲んではいけない法律のように思われているが、そうではない。正確には、「酒類を飲用目的で...
wine

<vol.49> 梅とワイン

「♪梅は咲いたか~桜はまだかいな~」とは、江戸小唄「梅は咲いたか」の一節である。東京の梅の名所・湯島天神では、2月上旬~3月にかけて梅の花が満開となる。札幌での開花は、4月下旬~5月中旬とまだ先だが、湯島の梅とも浅からぬ縁を持つ由緒ある“梅...
wine

<vol.48> ピラフとワイン

「ピラフ」というものを、もう何年も食べていない。かつてピラフは、スパゲティやカレーライスと並び、喫茶店の軽食メニューの定番だった。他の2つがその後、多くの専門店を誕生させ本格料理へと進化したのに比べ、ピラフの専門店というのは聞いたことがない...
wine

<vol.47> 007とワイン

映画「007」シリーズは、イギリス秘密情報部員ジェームス・ボンドが活躍するスパイ・アクションだ。1962年の第1作から始まり、2021年の第25作まで60年近く続いている超人気シリーズである。中でも初期の最高傑作と評されているのが、初代ボン...