wine <vol.38> ローマの休日とワイン イタリアでは第二次世界大戦後の復興期を経て、ローマ、フィレンツェ、ヴェネツィアなどに大量の外国人観光客が訪れるようになる。それが、さまざまなイタリア料理を生み出すことにつながったことは、<vol.33>「ピザとワイン」の中で述べた。その空前... 2023.12.23 wine
wine <vol.37> パスタとワイン パスタとは、マカロニ、ペンネ、スパゲッティ、ラザニアなど、イタリアの麺食品の総称である。そのうち、細長い麺状のロングパスタを「スパゲッティ」と呼ぶ。現在は、これを指して“パスタ”と呼ぶことが多いが、厳密には昔のようにスパゲッティとしたほうが... 2023.12.16 wine
wine <vol.36> 鰊漬けとワイン 「♪鰊(にしん)来たかと鴎(かもめ)に問えば~」と始まるのは、北海道のもっともよく知られた民謡「ソーラン節」だ。かつて北海道には、春の訪れとともに大量のニシンが押し寄せた。明治末から大正の最盛期には年間漁獲量が100万トン近くもあったが19... 2023.12.09 wine
wine <vol.35> サイゼリアでワイン サイゼリアのワインが評判を呼んでいる。サイゼリアとは国内で約1000店舗・海外で約500店舗を展開する、イタリア料理のファミレスチェーンだ。著名なソムリエが開設している信頼できるYouTubeでも、そのコスパとクオリティの高さが絶賛されてい... 2023.12.02 wine