2023-09

wine

<vol.25> カレーとワイン

“カレーとワイン”というと、「そんなもの合う訳がないだろ!」とほとんどの方が思うに違いない。筆者も長いことそう思い込んでいた。カレーのあのスパイスたっぷりの強烈な味に、繊細なワインを合わせたら、お互いがお互いを殺し合い、何の味覚的相乗効果も...
wine

<vol.24> ジンギスカンとワイン

9月上旬に町内会主催のジンギスカンパーティに参加した。ジンギスカンには、肉を焼いてからタレに付ける“タレ付けタイプ”と、あらかじめタレに漬け込んだ肉を焼く“味付きタイプ”の2つの食べ方がある。当町内会では、味付きタイプの「長沼ジンギスカン」...
wine

<vol.23> 新子焼きとワイン

8月下旬に旭川へ行く機会があったので、旭川のソウルフードともいえる「新子焼き」の店に行ってみることにした。新子焼きとは、若鶏の毛羽を含む骨付き半身を素焼きにした料理だ。そもそも“新子”とは、江戸前寿司でお馴染みの「コハダ」の4~5㎝までの稚...
wine

<vol.22> 鰻とワイン

クレジットカードのポイントが溜ったので、ささやかな贅沢として浜名湖近辺の“国産鰻”を取り寄せることにした。せっかくなので「蒲焼き」だけではなく、「白焼き」も一緒に注文した。鰻は世界中で食べられているが、“蒲焼き”で食べるのは日本くらいのもの...